摩利支天大滝
24日、快晴の中、阿弥陀岳摩利支天沢にある大氷柱のアイスクライミングに行ってきました。高さは約20m位、いつもよりは発達が遅いと思われる。09:30気温ー15℃、取り付きの空洞に荷物を置いてクライミング開始。氷は非常に硬く、もろい。スノーシャワーが絶え間なく落ちて来る。上を向いて登るのが大変な中を全身真っ白になりながら登る。Trを張って2回ずつ登って終了。大同心大滝と肩を並べる名氷柱であると思う。
▲摩利支天沢大氷柱
▲左側面からの近影、迫力があります。
▲スノーシャワーで真っ白になりながらの登攀です。
▲滝上部、左岸からTrを張ることが出来ます。50mロープで楽々とどきます。
滝裏からの登攀も可能です。この氷柱もこれからが面白くなりそうですが、気温が上がってくると上部からの雪崩に十分ご注意ください。興味のある方は是非登りに行ってください。大同心大滝同様、今シーズンは登り易い思われます。